1
▲
by ran-4-yosu
| 2009-12-31 22:55
| 日常生活

最後のツリーは白系でシックにしてみました。
でもてっぺんにはかわいいくまさんが・・・。
さて、これが今年最後の納品です。
また来年もお楽しみに~。
上記の商品は、レンタルボックス「小箱かのん」内、「Keiko's Wool Factory」にて
販売しています。
※2009/12/26
商品入れ替えのため一旦搬出いたしました。
再入荷は来年秋ごろを予定しています。

↑にほんブログ村に登録しています♪
▲
by ran-4-yosu
| 2009-12-22 19:23
| 取扱店情報


シェルボタンとニットを合わせてみました。
毛糸にはラメが入っていて、揺れたときにちらっと光ります。
さて、委託販売でお世話になっている小箱かのんさんですが、
今年は12月26日(土)までの営業となるそうです。
でも、まだ納品します(笑)。
最後のツリーです。
お楽しみに。
上記の商品は、レンタルボックス「小箱かのん」内、「Keiko's Wool Factory」にて
販売しています。
▲
by ran-4-yosu
| 2009-12-21 22:32
| 取扱店情報

くまちゃんのクリスマスツリー 組立てキット 1点
今回は20年ほど出番を待っていた(!)木のオーナメントを使用しました。
ボンボンのオーナメントとはまた一味違う雰囲気です。
上記の商品は、レンタルボックス「小箱かのん」内、「Keiko's Wool Factory」にて
販売しています。
※2009/12/26
商品入れ替えのため一旦搬出いたしました。
再入荷は来年秋ごろを予定しています。

↑にほんブログ村に登録しています♪
▲
by ran-4-yosu
| 2009-12-10 15:42
| 取扱店情報
▲
by ran-4-yosu
| 2009-12-10 15:22
| 作品紹介
「小箱かのん」さん主催のクリスマスイベント、
『手作りワークショップウィーク in 小箱かのん 2009』が5日に無事終了しました。
ご参加くださったみなさま本当にありがとうございました。
私のワークショップにご参加くださったみなさんにも楽しんでいただけたようで光栄です。

左が私、右が生徒さんの作品なのですが、鎖編みの飾りをふんわり編むことで
リースっぽくなり、よりクリスマス感が出るなぁと早速お勉強w
今回の私のワークショップは、前回のY150イベントの経験を踏まえて
かぎ針初心者の方向けの作品にしてみました。
上の写真の白い鎖編みの飾りを編んで頂き、あとは他のパーツをストラップに通して完成。
ところが、今回の参加者さんから
「赤と緑のボンボンの部分も自分で作れるのかと思っていました」
とのご意見を頂戴しました。
なるほど~。やはりワークショップではできることが限られてしまうものね。
ということで、かぎ針編み・あみぐるみをがっつり習ってみたいという方のために
来年からそろそろレッスンを始めようかな・・・なんて思っています(ドキドキ・・・)。
さて、今回も私自身たくさんのワークショップに挑戦しました。
その中から1点写真を載せたいと思います。

ニットで作ったミニリースです。
これはいつもお世話になっている編み物の師匠(と密かに私が心の中で呼んでいる)
y-Topazさんが講師を勤めたワークショップで作りました。
初めて人に編み物を教えていただいたのですが、感動しました。
「わ・・・分かりやすい!!」
やはり編み物は教えてもらうに限りますね~。
本で独学だと時間がかかってしょうがないです、はい。
y-Topazさんは編み物に加えてビーズワークもなさっており、
ニットにビーズをプラスしてできたかわいい作品が多いのです!
おかげで満足のいくミニリースができあがりました~。わーい。
y-Topazさんの素敵ブログはこちら→「ふわ さら ころん」

↑にほんブログ村に登録しています♪
『手作りワークショップウィーク in 小箱かのん 2009』が5日に無事終了しました。
ご参加くださったみなさま本当にありがとうございました。
私のワークショップにご参加くださったみなさんにも楽しんでいただけたようで光栄です。

左が私、右が生徒さんの作品なのですが、鎖編みの飾りをふんわり編むことで
リースっぽくなり、よりクリスマス感が出るなぁと早速お勉強w
今回の私のワークショップは、前回のY150イベントの経験を踏まえて
かぎ針初心者の方向けの作品にしてみました。
上の写真の白い鎖編みの飾りを編んで頂き、あとは他のパーツをストラップに通して完成。
ところが、今回の参加者さんから
「赤と緑のボンボンの部分も自分で作れるのかと思っていました」
とのご意見を頂戴しました。
なるほど~。やはりワークショップではできることが限られてしまうものね。
ということで、かぎ針編み・あみぐるみをがっつり習ってみたいという方のために
来年からそろそろレッスンを始めようかな・・・なんて思っています(ドキドキ・・・)。
さて、今回も私自身たくさんのワークショップに挑戦しました。
その中から1点写真を載せたいと思います。

これはいつもお世話になっている編み物の師匠(と密かに私が心の中で呼んでいる)
y-Topazさんが講師を勤めたワークショップで作りました。
初めて人に編み物を教えていただいたのですが、感動しました。
「わ・・・分かりやすい!!」
やはり編み物は教えてもらうに限りますね~。
本で独学だと時間がかかってしょうがないです、はい。
y-Topazさんは編み物に加えてビーズワークもなさっており、
ニットにビーズをプラスしてできたかわいい作品が多いのです!
おかげで満足のいくミニリースができあがりました~。わーい。
y-Topazさんの素敵ブログはこちら→「ふわ さら ころん」

↑にほんブログ村に登録しています♪
▲
by ran-4-yosu
| 2009-12-10 14:21
| イベント
1